人気ブログランキング | 話題のタグを見る
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

 ~ イタリア料理・西洋菓子教室主宰 田中玉緒のオフィシャルブログ
「9月のイタリア料理教室」料理写真
「9月のイタリア料理教室」料理写真_e0119321_14573944.jpg
今頃になってしまって申し訳ありませんが、先月のイタリア料理クラスの写真をまとめておきますね。

前菜にはターラント風の茄子のマリネ。トマトを加えずに作っておけば、常備菜にもなりますし、ブルスケッタやパスタソースにも展開できる便利な一品です。

「9月のイタリア料理教室」料理写真_e0119321_14583635.jpg
久しぶりにフランスの赤ワインを紹介したので、12ヶ月熟成のコンテに、チェードロの砂糖漬け&台湾のおいしいオーガニック蜂蜜を添えて。

蜂蜜は中国語で「柚子」と言われる文旦の蜂蜜で、中秋節に必ず文旦を食べる習慣にちなんでご紹介してみました。チェードロも柑橘ですし、よいマリアージュだと思います。

「9月のイタリア料理教室」料理写真_e0119321_1531223.jpg
タルタルにも相性のよい手作りクロスティーニやパンもいろいろ。

「9月のイタリア料理教室」料理写真_e0119321_154066.jpg
マグロのタルタルは二種類のソースを添えて。

じゃがいもときゅうりのシャキシャキサラダ、下に詰めたこのサラダだけでもコントルノとして美味しく召し上がれます。

セルクルで抜くとオシャレだけれど(またお招きの際の準備も意外とラクだということもご紹介できましたが…)、グラス盛りのほうが召し上がりやすいですね。

「9月のイタリア料理教室」料理写真_e0119321_15531.jpg
途中で気づいて水曜のレッスンからは箸も添えて出しましたが…

「9月のイタリア料理教室」料理写真_e0119321_1573810.jpg
こんな感じでサーヴィスするのもお勧め!です。

「9月のイタリア料理教室」料理写真_e0119321_159561.jpg
セコンドは平牧金華豚で作る「スーゴ ナポレターノ」。

「9月のイタリア料理教室」料理写真_e0119321_15105017.jpg
パスタを添えてピアット・ウニコ(一皿盛り)にすることは本場イタリアではあり得ないことなのですが、翌日余ったスーゴで作るパスタの美味しさもご紹介したかったので、今回はこんな感じで。

「9月のイタリア料理教室」料理写真_e0119321_1003427.jpg
セコンドとしてサーヴィスする時は、こうしてじゃがいもと食べるのが一般的です。

「9月のイタリア料理教室」料理写真_e0119321_15325111.jpg
ドルチェはさっぱり、「豆花風杏仁豆腐」。

季節のフルーツいろいろのせて、器もいろいろ。みなさんがお手持ちの食器を使って復習する際のプレゼンテーションの参考になるように、敢えていろんな器を混ぜてサーヴィスしてみました。

「9月のイタリア料理教室」料理写真_e0119321_1513290.jpg
9月といえども暑い日もありましたから、台湾風に作ったきび砂糖のシロップの一部はグラニ−タにして。杏仁はアマレットと同じ風味ですから、イタリア人ゲストにも喜ばれるドルチェです。

「9月のイタリア料理教室」料理写真_e0119321_1513112.jpg

by amarone-masi | 2013-10-04 15:34 | レッスン
<< 10月のイタリア料理教室 体験... 今週のフラワー >>