人気ブログランキング | 話題のタグを見る
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

 ~ イタリア料理・西洋菓子教室主宰 田中玉緒のオフィシャルブログ
台北土産  2013年6月
台北土産  2013年6月_e0119321_12403441.jpg
今回の台北では、食事も買いものもいくつか新しいお店に挑戦!してきました。

いつも2泊3日のミニマムな滞在なので、なるべく無駄に外したくなくて、ついつい同じところに通ってしまうのだけれど、南国台湾といえども訪れる時期によっては、多少の気温差&湿度の差がありますから、食事も今回は夏仕様で。

友人たちへのお土産も、お茶やドライマンゴー、シートパック(コスメ)などだんだん同じものに限られてきてしまうのだけれど、お世話になっているヘルシー志向の仲良しには、PEKOEのミニ蜂蜜セットを選んできました。

竜眼、ライチ、金木犀、文旦の4種の台湾蜂蜜がセットになっています。ちょっぴり重いけど、見た目も可愛いし、美味しそうなので頑張りましたよ(笑)。

台湾の飲食評論作家「Yilan」(葉怡蘭)さんのセレクションによる食材を置いている「PEKOE」は、いつも泊っているホテルからも近く、以前から行ってみたいと思っていたお店。


でも、大人数の旅ではなかなか自分の希望を主張できないほうで(ホントに意外とそうなのです…)、2人旅の今回やっと初訪問!

人気のネットショップがお店になったというPEKOE、最近には珍しくそんな感じの実直な?WEBサイトですが、小さな店内はセンスよくまとまっていて、イートインにもちらほらお客さんが。

大変こじんまりしたお店ですから、時間のない旅で回るのであれば、誠品書店(信義)の食品コーナーにも、一部PEKOEのオリジナル商品も含む、選ばれた諸国名産がいろいろ置かれていて便利ですよ。

台北土産  2013年6月_e0119321_12413443.jpg
先日ご紹介したこの「三星の葱油」もPEKOEで買ったもの。

そういうつもりで買ったわけじゃなかったのだけれど、炒飯に最高です(笑)。

次回は、「油葱(魯肉飯でもお馴染みのフライドエシャロット)」がガチョウの脂に入っている「黃金鵝油香蔥」を買ってきたいな。



台北土産  2013年6月_e0119321_12405955.jpg
どこのウェルカム(24時間営業のスーパー)にも売っていて、手軽なお土産にピッタリなのは、このカシューナッツ・シリーズ

山椒と唐辛子のきいた「麻辣風味」は、ビールのおつまみにぴったり!

私のようにビールを飲まない人が食べてもおいしいです。また、蜂蜜味もあるけれど、甘いナッツのお勧めはこのメープルシロップ風味。やさしい甘さで後をひきますよ。

台北土産  2013年6月_e0119321_12411085.jpg
つい先日も、知人が今月台北に行くという噂を聞いて、お節介にも「お勧めメモ」を送ってしまいました。

イタリア料理を生業にしているというのに、最近ではもっぱら台湾について聞かれたりすることが多く、冗談半分で友人たちからは「台北マスター」と呼ばれています(在住のかたもたくさんおられるので、とても及びませんが…)。

ホントはイタリアに生徒の皆さんを連れて行って差し上げたいし、イタリア語が多少できること、かの地に住んだ経験があることを考えれば、イタリアでの私のほうがよっぽどお役に立てるはずなのですが、何しろ遠いのでお休みを合わせるのは難しい。

その点、羽田〜松山はあっという間の飛行時間で、時差もたった一時間、気軽にストレスなく移動できます。

たまたま同じ時期にいらしていて、夕食を一度、一番お気に入りのお店でご一緒した生徒さんからも、

「お二人で旅行中のところ厚かましくも合流させていただいて有難うございました。お蔭様でびっくりするぐらい美味しいお食事を、びっくりするぐらいReasonableなお値段でいただけて、最高でした。

今回は先生のガイドブックは全て大当たりで、レストランのみならず、お茶屋さんもマッサージも我々4名とも大いに気に入りました。

Uさんは上海蟹の季節に行きたいと言っていたので、きっとリピート決定だと思います。また機会があったら是非お願い致します」

「今まで興味はあったものの、なかなか行くきっかけがなかった台湾。先生がいらっしゃるタイミングに合わせて行こう!とKさんと相談し、思いきって行ってホントに良かったです。あっという間の充実した楽しい週末でした。ありがとうございます!

先生のガイドブックは、ホントに貴重な情報が満載で、短い滞在でしたが安くて美味しいお料理&マッサージを十二分に堪能いたしました。メリディアンもリラックスできて良かったです。

台湾のタケノコは、日本のものと食感や味わいが違い、何とも言えない美味しさですね。これも先生のレッスンで教わっていなければ、注文していなかったと思います。

Kさんが言うように、次は是非上海蟹の季節に行きたいです。先生のガイドブック二冊目も楽しみにしてますね」

台北土産  2013年6月_e0119321_13581347.jpg
と喜びの声をすぐに届けて頂いたので、今年の夏の講座用にちょっぴりガイドブックを加筆しようかな、と今から自分もワクワク。

こちらの鴛鴦鍋はリピート必須かな。台北は近いから、またいつか生徒さんとあちらでご一緒する機会もありそうですよね☆
by amarone-masi | 2013-07-03 13:59 | 贈りもの・お土産
<< 6月のイタリア料理クラスのご報告 第一回自由が丘チャリティ・ビュ... >>