人気ブログランキング | 話題のタグを見る
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

 ~ イタリア料理・西洋菓子教室主宰 田中玉緒のオフィシャルブログ
ミネラルウォーター・セミナー
ミネラルウォーター・セミナー_e0119321_15145969.jpg
11月の水曜クラスのレッスン終了後に、ネスレ日本様のご厚意で、ミネラルウォーターご担当のかたにも脚を運んで頂いて、教室で「ウォーター・ミニセミナー」を開きました。

テーブルウォーター用に今月も送って頂いている炭酸ミネラルウォーター「サンペレグリノ」は、皆さんにもすでにおなじみのイタリアの水だと思うのですが、セミナーではご覧の「アクアパンナ」も紹介して頂きました。フィレンツェに半年ほど住んでいた私には、とても懐かしいお水です。

硬度108.4の「アクアパンナ」は、軟水に近い中硬水、日本の水にも近い味わいのナチュラルミネラルウォーター。

ワインの産地としても名高いトスカーナ地方の水で、古くはメディチ家の領地だった「スカルペリア」という丘陵地帯が水源です。 エチケットにも描かれたその泉は、自然保護地区として指定されています。

口触りが滑らかで、やさしく口の中をリフレッシュするため、イタリア料理はもちろん、繊細な和食にも合うように思いますよ。

ミネラルウォーター・セミナー_e0119321_15132688.jpg
何しろ「飲みもの」好きの私も、とっても楽しみにしていた当日のセミナー!

まずは資料を手元に、ミネラルウォーターの広がりや国別の消費量など、歴史的背景の簡単でわかりやすい説明を受け、生徒さんと一緒にブラインド・ティスティングも楽しみました。

ガスなしのウォーターばかり3種、「アクアパンナ」のほか、教室の水道水(マンションの蛇口から出たそのまま!)、コントレックスの3つを並べて飲み比べてみたのですが、さすがにコントレックスは硬度が違うのですぐにわかったものの、率直な感想として、東京の水道水も案外おいしいものだなぁ、と驚きました。

飲んでみた後それぞれの匂いを嗅いでみたら、すぐに水道の水がどれかはわかりましたけれど、アクアパンナが日本の水に近いやわらかい水であるだけに、飲んだだけでは一瞬迷ってしまい、もっと顕著な差があると思っていたのでその点は意外でした。

でも、テーブルウォーターとしてそのまま飲むには、やはりミネラルウォーターや浄水が安心ですよね。

ミネラルウォーター・セミナー_e0119321_15134272.jpg
遅くまで残ってセミナーを受けて下さった生徒さんたちには、サンペレグリノ&アクアパンナのバッグハンガー(非売品)を記念のお土産に頂きました。

また、こちらはセミナーで見せて頂いた「エリオット・アーウィット(Elliott Erwitt/写真↑)」の撮ったサンペレグリノの広告資料、まるで写真集みたいで、とても素敵ですね。

こういった広告写真などがお洒落なだけではなく、しつこいようですが、イタリア製品は見た目もスマートでとても素敵です。クリスマスやお集まりの機会には、テーブルにそのままポンと置いておける、サンペレグリノやアクアパンナの瓶入りを、是非皆さんのご家庭でも!

ミネラルウォーター・セミナー_e0119321_15135126.jpg
☆後半2点の写真は、サンペレグリノの本から転載させて頂いています。
by amarone-masi | 2012-12-02 20:30 | 飲みもの
<< ネスカフェ バリスタ シチリア土産 >>